『ダメージレスカラー』パート6 柔らかく透き通った色にしたいけどいつも思い道りにならない方向け!赤味、オレンジ味が嫌な方向け!
ティアラのオープニングスタッフとして参加後、現在ティアラのクリエイティブディレクターとして店の管理、スタッフ教育に勤め、スタイリストとしても、スタイル発信、ブログ・SNSに力を入れており、独自の個人ブランディングを築き上げている。
また、フレアグループの幹部として、全体の組織の管理や運営面も携わり、講習活動も数多く活動し、若手スタイリストの教育を得意としていることで、セミナーのリピートも多い。
2016年より、東京、大阪に続き結成された福岡ブレンドの初期メンバーにも抜擢され、福岡はもとより、九州の美容業界の教育問題を解消する働きを初める。
こんばんは![]()
本日もカラーオタク
ドクター竹永
のお時間にお付き合い頂本当にありがとうございます!
今日も『ダメージレスカラー』について書きたいと思います![]()
今回は
よくお客様から言われるワード、、、
『赤味、オレンジ味が嫌だ』
『いつも色が抜けたら赤味がでる』
『透けた感じにしたい』
『髪が柔らかく見えるようになりたい』
『外人さんのような柔らかい色にしたい』
『でも、、、ブリーチはしたくない』
ベージュ系やアッシュ系にされたい方は特にカウンセリングで良く言われるフレーズです
そのようなお悩みの方へ
長年のオペ経験を生かして
ドクター竹永
がそんなお悩みを即解決
まずはお客様の髪のご紹介
このような感じで9レベルぐらいの赤味ベースのカラーリング
このままでもカラーは出来るのですが
明るくしてもベースの色味が赤味、オレンジ味だと1度のカラーでは中々赤味、オレンジ味は除去できません!
このままの明るさに赤味がなくなる色を入れても絶対消えないし少し暗くみえます!
なので皆さんがこう言う透けたカラーやアッシュ、ベージュにしたい時は必ず美容師さんに
『ブリーチしないと無理ですね』と言われるかと思います!!!
でもブリーチしたら傷むし、、、パーマもキレイにかからなくなるしな、、、
と考えられる方が大半だと思います
が、、、、、
今回はブリーチしないでオペをしようと考えております
出来るんです
『しかし、黒染め、前回暗めの赤でそめてたり、市販で染めてる方々は、、、難しい場合がございますが』
しっかりとカウンセリングで
『
ドクター竹永
の髪質診断』を
一人一人のお客様の髪の毛しっかり見極めてベストな状態をを客様にご提案させて頂きます
今回の診断結果は、、、
ブリーチはしないでダブルカラーで理想の髪型にしていきたいと思います
ダブルカラーって!?そのままなのですが、、、2回カラーをすることです!
全体をカラー剤の中で一番明るい色で塗布していきます
このような感じです
2度目のカラーで求めている色味をしっかりと入れていきます
その前にダメージレスカラーでの処理をしていきます
2つ目の栄養もしっかりと入れていきます
乾かすとこんな感じです
もうすでに赤味が削れています
髪をいい状態にしてから
カラーを塗布
こんな色になるんです
カラー後は
ドクター竹永
のオリジナルカット
腕の見せ所です
カラーで色味をどれだけ柔らかく見せることが出来てもそれを生かすカットが大切
どれだけカットで柔らかく
どれだけ髪の毛を動かす事が出来るのか!?
ドクター竹永
が得意とする質感カット
春夏は特に髪の動きが必要です
ストレートでも
巻いても動きがでるように、、、なので
ドクター竹永![]()
毛束を持つ左手に注目して下さい
このくらいの細い毛束を掴んで質感カットをする事でより柔らかく細かい動きがでて
カラーとマッチして柔らかい質感が出来上がります
お客様と
ドクター竹永
が求めている理想が形になります!
仕上がりはこのような感じです
硬くて、赤味、オレンジ味が嫌いな方、いつも思い通りの髪型にならない方
髪の事、髪のお悩みは
ドクター竹永
に1度お任せしてみませんか![]()
ご予約はtel:0925524274
ティアラの公式ホームページはこちらになります






























コメントを残す