グラデーションカラーで失敗したことがある方!グラデーションカラーを自然にしたい方!
ティアラのオープニングスタッフとして参加後、現在ティアラのクリエイティブディレクターとして店の管理、スタッフ教育に勤め、スタイリストとしても、スタイル発信、ブログ・SNSに力を入れており、独自の個人ブランディングを築き上げている。
また、フレアグループの幹部として、全体の組織の管理や運営面も携わり、講習活動も数多く活動し、若手スタイリストの教育を得意としていることで、セミナーのリピートも多い。
2016年より、東京、大阪に続き結成された福岡ブレンドの初期メンバーにも抜擢され、福岡はもとより、九州の美容業界の教育問題を解消する働きを初める。
おはようございます![]()
髪のビヨウイン
ドクター竹永ブログをご観覧ありがとうございます![]()
今日はまだまだ根強い人気のグラデーションカラーをご紹介![]()
グラデーションカラーとは簡単に言うと
根元の方が暗く、中間少し明るく、毛先が明るいカラーリングです![]()
根元のお薬、中間のお薬、毛先のお薬を変えてデザインをしていく難易度が高いカラーリングです![]()
よく街中でグラデーションカラーをされている方々がいらっしゃいますが、パツッパツッと線が入ってて不自然なグラデーションに仕上がってる方々が多いような気がします![]()
そもそもなぜそういった不自然なグラデーションになるかと言うと、考えられる原因は
※お薬が暗い、明るの2種類しか使われてない
※カラー剤の塗布量、明暗の幅の理解
※《塗り方が雑》塗るスピードが遅い
※きちんとぼかされて塗られてない
※メリハリをつけたいのか、自然な仕上がりがいいのか明確ではない
等々色々な理由があります![]()
そこでドクター竹永による髪の大手術をご大公開
笑
これはビフォアーです![]()
手術内容は、、、![]()
毛先のオレンジ味が嫌い![]()
そこを透けた感じにしたい![]()
トップを1トーン暗くして全体的にツヤ軽やかに見せたい
結んだときにしっかりとした明暗と言う手術内容です![]()
では、、、これよりグラデーション手術を始めたいと思います![]()
メス
ではなく、、、
刷毛
笑
まずは上から暗くします![]()
次にしっかり中間の部分まで自然になるようにぼかします![]()
高速タッチ![]()
ここまでが第一段階![]()
では次は、、、僕の場合は毛先を 手術![]()
今回は一度ブリーチをします![]()
塗り終わり![]()
上のカラーと下のカラーの塗り終わりを見てみると
上も下も![]()
wwwwww
↑
こうなってませんか!?
ジグザグに
そう
これが大切なんです![]()
これをするかしないかで仕上がりが変わるんです![]()
この状態から残りの毛先部分をトナー《ライム系のカラーを塗布していきます
》
仕上がりはこんな感じです![]()
毛先に向かって自然なモカグラデーションからのライム仕上げ![]()
毛先はこんな感じ![]()
巻くとより透け感やグラデーションが引き立つように見えませんか????
結んだり、アレンジしたりしても凄く可愛いですよ![]()
ドクター竹永今回も手術は大成功![]()
顔出しんNGなんで、、、笑
どや顔写真を
笑
この春一押しカラー《ライム》をベースにたくさんオススメカラーをご用意しておりますので是非皆様大橋のティアラへいらしてください![]()
グラデーションカラー¥7000~
毛先のみブリーチは¥3000です![]()
髪のビヨウイン![]()
髪のお悩みは092-552-4274ドクター竹永まで![]()






















コメントを残す